4年ぶりに【たぬき】へ行きました。串かつ…おいしかったです。
今ことり文庫さんのお話し会に来ています。 お話しが終わってこれから食事タイムです。
石焼きビビンバのときの、石鍋を使った「ひつまぶし」を、今日の昼ごはんに食べました。一膳めは普通によそって、二膳めはネギとわさびの薬味をのせて。そして三膳めはオコゲになったところに、おだしをかけてお茶漬けふうに、いただきます。
マンマミーアさんの【今日のケーキ】 パンプキンのモンブランの中のさくさくは、メレンゲでした。美味しかった♪
昨年に続き、ギャラリー マンマミーアさんへ行きました(正確には義妹が連れて行ってくれました。) 曇っていた空も晴れてきて…窓から見えた青い稲がきれいでした。
【尾賀商店】さんの写真を携帯のカメラで撮り忘れたのですが…パンフがあった事思い出しました。
近江八幡といえば八幡堀が有名です。時代劇のロケがたくさん行われています。
近江八幡でのいちばんの目的は【尾賀商店】さんへ行く事でした。 150年前に建てられた商家を改装して、ギャラリーやカフェが入っている、とても魅力的な場所でした。
滋賀県の近江八幡へ行ってきました。